上司がバレンタインにチョコと一緒にもらいたいものTOP5

大好きな上司にチョコレートを贈ろうと思っていますよね。でも、あなたの上司はチョコが苦手かもしれないし、そもそも職場で義理チョコをたくさんもらうという上司なら、「もうチョコはいらない…」と思っているかもしれません。
そこで今回は、チョコと一緒にあげてとっても喜ばれるバレンタインプレゼントをお伝えしますので、参考にしてみてくださいね。
上司がバレンタインにチョコと一緒にもらいたいものTOP5
第5位
ちょっとだけ質のいいボールペンや文房具など
上司へのバレンタインギフトってやっぱり毎年頭を悩ませますよね。私は、チョコレートは社内の男性全員に配り、プチギフトは直属の上司だけにあげることにしています。
しかし、毎年のことなので去年と同じものじゃさすがに申し訳ないし…と、このバレンタインの時期が来ると色々考えますね。
私が、周りの女の子達に聞いた結果、バレンタインギフトに選ぶもの第5位は、「ボールペン」でした。
いつも使っている100円くらいのものじゃなくて、ちょっといいやつですね。
しかし、人によっては愛用しているボールペンがある場合もありますし、ボールペンによっては高いものもあるので、手頃な値段で買えるボールペンを探すのってちょっと大変だったりもします。
上司に贈るバレンタイン!チョコと一緒にボールペン
あまり高いものをプレゼントすると、お返しを期待しているようで悪いですし、変に勘違いされてしまっても困りますので、気をつけたいですね。
ボールペンを贈る際は、お世話になっている程度にもよりますが、大体1,000円から2,000円前後のものを選ぶようにするといいかもしれません。
どうしてもいい値段でボールペンがないという場合は、文房具でもいいみたいです。例えば、あまり高いボールペンは買えないけれど、メモ帳とセットにしてバレンタインギフトにしてみたり、普段愛用している付箋を添えてみたり。
小さい物をいくつか選んで、自分でラッピングするのも楽しいですね。
第4位
賛否両論ある!?定番のネクタイ
上司へのバレンタインギフトにネクタイをプレゼントするという人は結構いるかもしれませんが、今は少なくなってきているようですね。
というのも、やっぱり奥様がいる場合、奥様の趣味と合わないとちょっと迷惑になってしまうことがあるようです。
それに、ヤキモチ焼きの奥様だったら、嫉妬の対象になってしまうことも。
それでなくても、自分より若い女の子からバレンタインのギフトをもらうことを快く思わないことがあるかもしれません。
そこに来て、ネクタイをもらってきたら、何か特別な関係なんじゃないかと勘ぐる人も中にはいるのですね。
上司に贈るバレンタイン!チョコと一緒にネクタイ
上司に奥様がいらっしゃる場合は、ネクタイを贈る際、ちょっと気をつけたほうがいいかもしれません。どうしても、という場合を除いては、ネクタイは贈らないという人もいるようです。
私は、基本的に奥様がいらっしゃる上司には贈らないようにしています。しかし、独身の男性上司にバレンタインギフトとしてネクタイを贈ったとき、すごく喜ばれたので、独身男性からしたらネクタイを贈られることは嬉しいことなのかもしれません。
あなたの上司がもし、独身男性だとしたらネクタイはバレンタインギフトとしてきっと喜ばれますよ。
第3位
お酒のミニボトルセット
上司のお酒の趣味がわかっている場合は、お酒のミニボトルセットをバレンタインギフトとして贈るといいですね。
飲み会の席とかで、上司がいつも飲んでいるお酒の銘柄をチェックしておいて、バレンタインのときに贈ると喜ばれるでしょう。
ミニボトルのセットはバレンタインの定番ギフトになっているようです。お値段はピンからキリまでといったところでしょうか?
男性には甘いものが苦手という人が多いので、こういう心遣いはとても大事です。
しかし、複雑なことにチョコレートをもらわないでギフトだけというのも、あまり嬉しくないという人がいるようです。
チョコレートは食べないけれど、もらえないのは、それはそれで悲しいということでしょうか?
上司に贈るバレンタイン!チョコと一緒にミニボトルセット
男性は、小学校や中学校など学生時代からチョコレートをもらうことにこだわってきた人が多いですね。男子のあいだで「チョコレートを何個もらった」というのはある意味自慢でもあるわけです。
それの流れから、チョコレートの数=俺はモテるみたいな構図が出来上がっているんですね。チョコレートはある意味、メダルと同じなのかもしれません。だから、ギフトだけをもらうというのはなんとなく寂しい。複雑な男心ですね。
バレンタインギフトは、食べないだろうと思っても一応チョコレートプラス何かプレゼントを添えて贈るのがベストだと言えます。
お酒をあげるからといって、「チョコレートはあげなくてもいっか!」ではダメですよ。
第2位
スティックコーヒー詰め合わせ
気が利くバレンタインギフトとして喜ばれるのが、スティックコーヒーの詰め合わせです。上司が、毎日コーヒーを飲む人なら、ぜひこのギフトを差し上げてください。とても喜ばれますよ。
毎日決まったコーヒーや紅茶を飲んでいるという人にはあまり喜ばれないかもしれませんが、インスタントコーヒーを飲んでいたり、コーヒーにあまりこだわりがないという人には比較的喜ばれるギフトです。
しかも、お値段もそんなに高くなく、いろんな種類の入ったアソートタイプもあるので、便利です。
100均のアイテムなどを使って、自分でかわいくデコレーションして贈るのもいいですね。
上司に贈るバレンタイン!チョコと一緒にスティックコーヒー
AGF ブレンディ インスタントコーヒースティック 2g×100P
ちなみにこのコーヒースティックのギフトは、上司だけじゃなく、同僚の男性たちにも、もちろん女性への「友チョコ」ついでにプレゼントしても喜ばれますよ。
私は友達へのバレンタインのチョコレートをあげるとき、一緒に何本かのスティックチョコレートを小さなギフトの袋に入れてラッピングして贈ります。
AGF マキシム ちょっと贅沢な珈琲店 スティック 100本
「チョコレートを食べるときに、一緒にコーヒーも飲めるから嬉しい!」とか、「気が利くね」なんて言われることもあります。
スティックコーヒーの他に、粉のコーヒーをあげるのもオススメです。コーヒーにこだわりのある上司には、前もって好きなコーヒーを聞いておいて、カルディやスターバックスなどコーヒーの粉を置いているお店で、美味しいコーヒーを選んであげるというのもいいですよね。
第1位
ハンカチやハンドタオル
やはり一番多かったのがハンカチやハンドタオルのバレンタインギフトでした。お値段が手軽なのと、消耗品なのでもらって嬉しいだろうというのが一番の理由のようです。
先程、奥様のことを考えるとネクタイはちょっと・・・という話をしましたが、ハンカチくらいならそこまで失礼にはならないし、嫉妬の対象にもならないかな?というのもありますよね。
それでも人によっては「なにこれ?」なんて思われてしまうことがあるかもしれないので、できるだけシンプルで、そしてできるだけブランドのものを選ぶといいようです。
上司に贈るバレンタイン!チョコと一緒にハンカチ
ハンカチのブランドで喜ばれるのが、バーバリー、ラルフローレンあたりでしょうか。
洗濯してもアイロンがけをしなくて済むような、「ハンカチタオル」というのが人気です。小さめのタオルでできたハンカチで、吸水性も良く、使いやすいですし、奥様がアイロンがけをする手間も省けますね。
ブランドのものに悩むなら、オーガニックコットンのハンカチタオルもおすすめ。シンプルなデザインの今治タオルは品質も良く、誰でも知っているブランドなので上司にも奥様にも喜ばれるかもしれません。
今日のまとめ
上司がバレンタインにチョコと一緒にもらいたいものTOP5
いかがでしたか。あなたが「あげたいな」と思うようなバレンタインギフトはありましたか?
プレゼントを選ぶときって本当に迷いますよね。しかし、相手がどんなものをもらったら嬉しいだろうか?どんなものをいつも使っているだろうか?と考えながら選んでみると、案外簡単に決まるものです。
バレンタインギフトは、あまり高くなく、そして普段使えるようなものを選ぶことが大事です。そして、チョコレートを必ず添えるということを忘れないようにしてくださいね。
・ ちょっとだけ質のいいボールペンや文房具など
・ 賛否両論ある!?定番のネクタイ
・ お酒のミニボトルセット
・ スティックコーヒー詰め合わせ
・ ハンカチやハンドタオル
あなたにおすすめの記事(一部広告含む)
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。