カラオケバトル結果速報!あの大ヒット曲を本人が歌ったら、さぁ何点だ?

さすが、テレビ東京だよね。
2018年11月14日 よる6時58分放送
THEカラオケ★バトル【衝撃…あの大ヒット曲ご本人が歌ったら何点!?SP】
それやっちゃダメでしょ!?という企画をマジで放送してしまうんだから・・
やっぱスゴいよね。テレ東魂は。
そのタブー的な超おもしろ企画の内容はというと・・・
禁断のご本人採点!誰もが口ずさめるあの大ヒット曲で、ご本人が国民の平均点とマシン採点勝負。
負けたら赤っ恥…いったい大ヒット歌手は何点を叩き出すのか!?
「贈る言葉」「水戸黄門」「ヒーロー」…禁断のご本人採点!
負けたら赤っ恥…誰もが口ずさめる大ヒット曲ご本家歌手が国民の平均点と
マシン採点で真剣勝負!なんと司会の堺正章も参戦か?
今回は、リアルタイムで採点結果を更新していきますね。
100点満点で100万円もらえるそうです。出るか?100点満点。
100点を出せる強者プロは現れるのか??
歌手本人が歌って採点される!禁断のカラオケバトルスタート
カラオケ採点マシーンもバージョンアップ。
- 1. 松本伊代 ご本人が歌った曲 「センチメンタル・ジャーニー」
- 2. 堀内孝雄 ご本人が歌った曲 「遠くで汽笛を聞きながら」
- 3. 麻倉未稀 ご本人が歌った曲 「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」
- 4. 石川ひとみ ご本人が歌った曲 「まちぶせ」
- 5. 森口博子 ご本人が歌った曲 「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」
- 6. 木山裕策 ご本人が歌った曲 「home」
- 7. 武田鉄矢 ご本人が歌った曲 「贈る言葉」
- 8. 水木一郎 ご本人が歌った曲 「マジンガーZ」
- 9. 早見優 ご本人が歌った曲 「夏色のナンシー」
- 10. 錦野旦 ご本人が歌った曲 「空に太陽がある限り」
- 11. 相川七瀬 ご本人が歌った曲 「恋心」
- 12. 堀江淳 ご本人が歌った曲 「メモリーグラス」
- 13. 里見浩太朗 ご本人が歌った曲 「あゝ人生に涙あり」
- 14. サンプラザ中野くん ご本人が歌った曲 「Runner」
- 15. 中孝介(あたり こうすけ) ご本人が歌った曲 「花」
- 16. 小柳ゆき ご本人が歌った曲 「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」
- 17. つるの剛士 ご本人が歌った曲 「さよならの向う側 つるの剛士ver」
- 18. 堺正章 ご本人が歌った曲 「街の灯り」
- 19. あなたにおすすめの記事(一部広告含む)
松本伊代 ご本人が歌った曲 「センチメンタル・ジャーニー」
大ヒットデビュー曲!
91.628点
ランク 並の歌手
松本伊代が1981年10月にリリースしたデビュー・シングルであり(EP: SV-7160)、松本伊代の代表曲である。アイドル歌手デビュー当時のキャッチフレーズは「田原俊彦の妹」「瞳そらすな僕の妹」。
全国平均点:80.006点
堀内孝雄 ご本人が歌った曲 「遠くで汽笛を聞きながら」
紅白17回出場の意地を見せられるのか!
78.346点
ランク 素人以下
過去78,784点しか出せなかった自身の歌に再挑戦。見事にその点数は超えた!ものの全国平均点を下回り、ランクは素人以下・・・残念。
1976年9月にリリースされたアリスのシングルである。
1996年の第47回NHK紅白歌合戦では、ソロとして出演した堀内が歌唱しており、2005年の第56回NHK紅白歌合戦では、アリスによるメドレーの一曲として使われた。
全国平均点:82.901点
麻倉未稀 ご本人が歌った曲 「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」
ドラマ『スクール☆ウォーズ』の主題歌
94.807点
ランク 国民的歌手
34年前の曲ですよ。点数が出づらいこの曲を本人がどう歌い上げるのかがポイント。今でもカッコいい歌いっぷりは全国平均点を大きく上回るに違いない。
さぁ、何点だ???
当時、社会現象にもなったドラマ「スクールウォーズ」の主題歌として有名ですよね。
オリコンチャートは最高19位留まりだったが、ロングヒットとなり18.1万枚のセールスを記録した。
当初はアルバム曲として制作されたものだったが、ドラマ主題歌になることが決まり、急遽レコーディングし直したそうです。
全国平均点:78.631点
石川ひとみ ご本人が歌った曲 「まちぶせ」
異例のロングヒット!
85.789点
ランク ただの歌好き
次の曲で引退しようと思っていたときに出会った曲だそうです。デビュー40周年を迎えた彼女の声には鳥肌が立ちました。けど、結果は・・・
自身11枚目のシングルとして1981年4月に発売された。作詞作曲はなんとあのユーミンなんですね。
オリコンチャートでは最高6位となり、TBSテレビ『ザ・ベストテン』でもランクインした(最高3位・9週連続ベストテン入り、ザ・ベストテン同年年間ランキング21位)。
さらに同年暮れの『NHK紅白歌合戦』にもこの曲「まちぶせ」で初出場を果たした。
※作詞・作曲:荒井由実/編曲:松任谷正隆
全国平均点:81.416点
森口博子 ご本人が歌った曲 「ETERNAL WIND~ほほえみは光る風の中~」
ガンダムソングの女王!『機動戦士ガンダムF91』の主題歌
96.193点
ランク 歌ウマ歌手
ガンダムの女神の登場。自身9枚目のシングルで、代表曲のひとつであるこの曲で何点出せるのか??? 確実に点を取りにきているのがわかる歌い方で、プロのスゴさを見せてもらいました。
1991年のアニメ映画『機動戦士ガンダムF91』のテーマ曲であり、挿入歌としても用いられている。また、2006年のゲーム『機動戦士ガンダム クライマックスU.C.』のエンディング曲としても使用された。
全国平均点:80.747点
木山裕策 ご本人が歌った曲 「home」
サラリーマンを紅白に導いた名曲
99.007点
ランク 歌ウマ歌手(森口博子を抜いて現時点で最高点)
木山さん自身の人生を変えた奇跡の1曲・・・サビの部分は泣ける。100点出るかも!?
2007年、日本テレビ系『歌スタ!!』に出演し、平井堅の「瞳をとじて」、さらに追試でビリー・ジョエルの「Piano Man」を歌唱し、番組においてウタイビトハンター(審査員)として参加していた多胡邦夫の目に留まる。
後に楽曲「home」を制作し、番組内で最終プレゼンテーションを行うが、不合格に。その時点でメジャーへの道を諦めようとするも、多胡の説得を受け、フルコーラスで仕上げた2度目のプレゼンテーションによってデビューが決定する。
2008年2月6日にシングル「home」でデビュー。同年12月31日の『第59回NHK紅白歌合戦』に初出場する。
全国平均点:83.430点
武田鉄矢 ご本人が歌った曲 「贈る言葉」
卒業ソングとしても有名!ドラマ『3年B組金八先生』の主題歌
75.152点
ランク 素人以下
さぁ、卒業式の定番だ。この曲は失恋の想い出で作った曲だそうです。別れたくないとしがみついていたら、相手の女性から「大きな声を出すよ」と福岡の天神で言われたそうです。
3年B組金八先生の最終回は脅威の39.9%という高視聴率。金八先生が生徒一人一人に手紙を読むシーンは、今も思い出すだけで泣けてきます。ちなみに、贈る言葉のレコードは100万枚を売り上げる大ヒット。1980年の第22回日本レコード大賞では、作詩賞を受賞しているんです。そういえば、私も昔、卒業式で歌いましたよ。懐かしい。
全国平均点:79.763点
水木一郎 ご本人が歌った曲 「マジンガーZ」
国民的アニメ『マジンガーZ』の主題歌
94.597点
ランク プロ歌手
アニソンは夢や希望を与えるもの・・・いい事言うなぁ。70歳とは思えない。歌に入ると目つきが変わるところがスゴい。夢を与える歌なのでキーは不変。
1973年発売の『マジンガーZ』の主題歌レコードは70万枚の大ヒット。
全国平均点:82.057点
早見優 ご本人が歌った曲 「夏色のナンシー」
ご本人出演のコカ・コーラのCMで話題に!
90.943点
ランク 歌ウマ歌手
何時の時代になっても色あせない夏色のナンシー。相変わらずキレイ!実は難しい歌なんだとか。
本人出演のCM「コカ・コーラ」のイメージソング。
この曲で初のオリコン週間チャートTOP10入りを記録し、TBS系の音楽番組「ザ・ベストテン」にもランクインするなど、自身最大のヒット曲となった。
またこの曲で1983年の『第34回NHK紅白歌合戦』に初出場している。
また2016年11月から放映されているY!mobileのCMにもこの曲が挙げられて、「夏色のニャンシー」とタイトルを変えて、しかも歌詞を若干替えて早見に歌われている。
全国平均点:77.841点
錦野旦 ご本人が歌った曲 「空に太陽がある限り」
最大のヒット曲
92.924点
ランク 歌手見習い
47年前当時、女性を虜にしていたスターにしきの。自宅に「サインしてください」と40過ぎの女性が現れたんだとか。スゴい時代ですね。
相変わらず艶のある声でしたね。
1971年(昭和46年)2月10日に発売された、にしきのあきら(現・錦野旦)の歌手として3枚目のシングル。
オリコンチャートでは週間最高3位を獲得し、30.8万枚の売上を記録され、にしきのあきらのシングルとしては自身最大の売上となった。
全国平均点:84.169点
相川七瀬 ご本人が歌った曲 「恋心」
ミリオンセラーを記録した相川七瀬最大のヒット曲
95.003点
ランク プロ歌手
平均点は超えていると豪語するだけあるロック魂のある歌い方でしたね(^_-)-☆
相川七瀬の5作目のシングル。自身最高位の2位を獲得。3週連続TOP3入り、5週間連続で10万枚以上を売り上げ、12週目で自身初のミリオンヒットを達成。
全国平均点:83.497点
堀江淳 ご本人が歌った曲 「メモリーグラス」
50万枚以上を売り上げたデビュー曲
93.015点
ランク プロ歌手
37年前の名曲ですよ。うわぁ〜、久々にテレビ出演じゃないですか。うれしいですね。本人は焼酎のお湯割りが好きなんだってね。水割りじゃないんか〜い、笑。
1979年、CBSソニー(現・ソニー・ミュージックエンタテインメント)の第1回SDオーディションに合格し、1981年、「メモリーグラス」でデビュー。中性的な容姿・声も話題になり、デビューシングルは70万枚の大ヒットを記録する。オリコン最高3位。
全国平均点:81.033点
里見浩太朗 ご本人が歌った曲 「あゝ人生に涙あり」
国民的時代劇『水戸黄門』の主題歌
91.031点
ランク 近所の歌ウマ
1957年デビューの大スターの登場。81歳。カラオケ好きらしいです。単なる歌好きなオジサンではありませんでした。さすが水戸黄門さま。
テレビ時代劇『水戸黄門』の主題歌。
歴代の助さん・格さん役の俳優が唄っている。
全国平均点:83.828点
サンプラザ中野くん ご本人が歌った曲 「Runner」
応援ソングの定番!爆風スランプの名曲
89.453点
ランク 歌手見習い
発売から30年。アップテンポなこの曲を見事に歌い切りましたぁ。さすが!
1988年10月21日に発売された爆風スランプ12枚目のシングル。売り上げは34万枚。
爆風スランプを代表する1曲であり、『
全国平均点:80.043点
中孝介(あたり こうすけ) ご本人が歌った曲 「花」
奄美民謡出身!さつま白波のCMで話題になった大ヒット曲
94.948点
ランク プロ歌手
聞いた人たちの心に響く歌。奄美大島で民謡を学んだ中考介。独特のこぶし回しグインに注目ですね。
アジア版ファーストアルバム『触動心弦』に続く2007年第1弾シングル。森山直太朗・御徒町凧コンビの書き下ろし曲。
薩摩酒造の芋焼酎「さつま白波」のCM曲として使用されている。
全国平均点:84.872点
小柳ゆき ご本人が歌った曲 「あなたのキスを数えましょう~You were mine~」
オリコン累計70万枚超!大ヒットデビュー曲
94.075点
ランク プロの歌手
現役女子高生がいきなり45週ランクイン。ミリオン歌手の登場。
マジで100点、100万円を狙いにきたというね。「今日だけは100万円狙いに行きますわ」というあたりがプロのプライドがかいま見れました。
歌はやっぱり本物、激ウマでしたね。
この曲はたくさんの人にカバーされていますね。それだけ素晴らしい曲というわけ。
・陳慧珊(香港の歌手・女優):「我還記得我是誰」というタイトルで広東語でカバーされた(2001年6月、作詞は林夕、編曲は林潤明)
・パク・ファヨビ(韓国):題名は「당신과의 키스를 세어보아요」(2004年)
・杏里:アルバム『tears of anri』(2007年9月12日発売)の中でカバー
・エリック・マーティン(元Mr. Bigのボーカリスト):アルバム『MR.VOCALIST』(2008年11月26日発売)でカバー
・浦田直也(AAAのメンバー):URATA NAOYAのアルバム『UNCHANGED』(2013年12月4日発売)でカバー
全国平均点:82.267点
つるの剛士 ご本人が歌った曲 「さよならの向う側 つるの剛士ver」
原曲は山口百恵さんの歌で有名ですね。
94.765点
ランク プロの歌手
いよいよ、本命の登場です。カバーソングの名手のつるの剛士さんにはマジで100点を狙って欲しいですね。あ〜、100点出なかった‥。
「さよならの向う側」(さよならのむこうがわ)は、1980年8月にリリースされた山口百恵の31枚目のシングルです。たくさんの人にカバーされている名曲。
全国平均点:83.623点
堺正章 ご本人が歌った曲 「街の灯り」
ホームドラマ『時間ですよ』の劇中歌
85.886点
ランク ただの歌好き
堺オーナーの登場です。貴重なシーンです。
司会のまちゃあきがまさか歌うとは・・・この曲は、1973年発売で、同年の第24回NHK紅白歌合戦でも歌唱されていますよ。とっても良い曲です。
全国平均点:82.572点
あなたにおすすめの記事(一部広告含む)
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。