40代女性がハロウィンで目立つコスプレ衣装!マレフィセントメイクのやり方など

毎年悩んでいます。あ〜、今年もハロウィンの季節がやってきました。川崎でたくさんの人が集まる一大イベントのハロウィン・パレード。
毎回、個性的な仮装が目立ちます。コスプレと言っても種類が多くて何をどういう風にきたら良いのかさっぱりわかりません。
そこで今回は、40代女性でも流行りに関係なく存分に目立つことができる、そんなセクシー仮装をご紹介します。ぜひ、参考にしてみてくださいね。
40代女性がハロウィンで目立つコスプレ衣装!マレフィセントメイクのやり方など
ハロウィンってそもそもなんなの?
毎年派手になりつつあるハロウィン。私たちアラサー女子が子供の頃は、ハロウィンなんてそんなに騒がれていませんでしたよね。アメリカのお祭り?というイメージが強かったような気がします。
もともと、ハロウィンはどんなお祭りなんでしょうか?
なんとなく、「日本の盆踊りみたいな感じ?」なんて思っている人も多いかもしれませんが、起源は、古代ヨーロッパに住んでいた「ケルト人」のお祭りだと言われています。
ケルト人の信仰では、10月31日に死者の霊がよみがえってくると考えられてきました。この辺りは、日本のお盆と似ていますが、日本のお盆が先祖の霊を敬い、もてなすのに対し、ケルト人のこの祭りは、悪霊や魔女たちが悪さをするのでそれを追い払うという意味あいがあります。
いたずらをされないように、自分も同じようなお化けの格好をして追い払うというような感じですよね。
そんなケルト人の幽鬼祭がなぜアメリカで大々的にハロウィンとして行われるようになったのでしょうか。
それは、ケルト人がローマ人に征服されたとき、ローマの皇帝がケルト人にキリスト教を押し付けたそうなのですが、その際、反発を恐れた皇帝が、ケルト人の信仰も取り入れたということです。
ハロウィンはそんなケルト人の信仰とキリスト教の行事でもある聖人の祭りというものが合わさってできたちょっと特殊なお祭りでもあるんです。
日本でハロウィンのはじめてのパレードは、1983年キディランド原宿店が販売促進のために行ったものだと言われています。
それからも、あまり定着はしませんでしたが、爆発的にヒットをするようになったのは、やはりディズニーランドで行われた「ディズニー・ハッピーハロウィーン」というパレードからのようです。
その時期、コスプレなども流行してきましたし、SNSの普及なども影響し、ハロウィンは、日本のクリスマスやバレンタインと並ぶ三大行事として有名になりました。
クリスマスやバレンタインは恋人同士で楽しむイベントという感じですが、ハロウィンは友達同士でワイワイ盛り上がったりできて、ちょっと過激なメイクをしたり、いつもと違った自分になれるのも楽しいですよね。
では、そんなハロウィンを40代の女性が盛り上がるためにはいったいどうしたらいいのでしょうか。
今年も川崎ハロウィンで盛り上がろう
国内最大級の仮装パレードといえば、やっぱりカワハロ!
日本国内でもハロウィンイベントはたくさんありますが、一番のオススメは川崎ハロウィン、通称カワハロと言われる国内最大級の仮装パレードがある川崎でのハロウィンイベントです。
2019年の「カワサキ ハロウィン(カワハロ)」は今年で32回目なんです。なんと1997年から始まっていたんですね、ビックリ。
でもって、気になる開催日時と場所ですが・・・
【川崎ハロウィン開催概要】 | |
日程 | 2019年10月26日(土)・27日(日) |
開催時間 | 26日(土)11時00分〜 ランウェイ
27日(日)14時30分~ パレード |
開催場所 | ラ チッタデッラ
川崎駅東口エリア 駅前京急線高架下通り~市役所通り~平和通り~新川通り |
ランウェイやパレードなどの目玉企画があって、この期間は川崎駅周辺を仮装した人たちが練り歩くとても賑やかなイベントです。
パレードには参加申し込みが必要ですが、参加できなかった人でも仮装コンテストに参加することができます。優勝者には賞金やプレゼントもあるみたいですよ。
仮装パレードへの参加料は1,000円。参加人数が限られているので、早めの申し込みがオススメです。
仮装パレード参加者には、更衣室も無料で用意されているので、安心して着替えることができますね。
雨が降ってきたら?
小雨決行です。しかし、台風だったら中止になりますよ。
ちなみに、開催の判断については、イベント当日の朝9:00までに、 川崎ハロウィンの公式twitterなどでお知らせしてくれるそうです。
40代女性におすすめ!ハロウィンで目立つコスプレ衣装やメイクなど
さて、仮装パレードに参加することが決まったら大切なのは仮装とメイクですよね。
20代の女の子たちに交じって、40代女性の私達が目立つためにはどうしたらいいのでしょうか?
私がオススメなのはやっぱり、大人っぽいセクシー路線です。使えるのは、黒のベアトップワンピース。実は仮装アイテムとしてのものではなく、一般的に売っているものを活用する方が安く済むし、やりすぎ感も防げるんです。
黒のワンピースの裾をギザギザにカットします。かなり適当な感じでOK。
赤のマニキュアなどで、血のりのような感じで色をつけて行くのも本格的でカッコいいですよ。
シルバーのチュールやスパンコールテープなどでところどころ飾り付けると華やかになります。
網タイツに、黒のパンプスか赤のパンプスを用意して完成!!色っぽくてちょっと怖い女王様のようになれちゃいます。ウィッグも黒のものを用意すると本格的になりますよ。
メイクですが、いつもよりも白っぽいファンデーションを用意します。アンジェリーナジョリーの映画「マレフィセント」のようなイメージでメイクしていきましょう。
マレフィセントメイクは意外と簡単なので、メイクが得意な人なら真似しやすいですよ。
マレフィセントメイクのやり方
こちらの動画に、マレフィセントメイクの方法が載っているのでチェックしてみてくださいね。
100円ショップにもハロウィンメイク用のアイテムがたくさんありますので、安く済ませたい人にはオススメです。
特に、私はつけまつげが好きで、毎年全種類買ってしまいます。
知っておきたい!ハロウィンパレードの心得
40代女性がハロウィンパレードに参加するときには、心得ておかなければならないことが色々とあります。
まず、派手になりすぎないこと、それから露出をなるべく控えることですね。
私の友達で、はりきって”ももクロ”に変装しようとした人たちがいたのですが、コスプレ用品を用意したけれど、着てみたらすごく安っぽくて「これは若い子にしか似合わない」ということになり、泣く泣くやめた・・・と言っていた人がいます。
お金を無駄にしないためにも、自分がどんな仮装をしたらいいのか?というのを考えてからするようにしましょう。
着ぐるみも結構見かけるのですが、これも危険ですね。カワイイはカワイイですが、やはり40代の女性には大人っぽい系の仮装の方が似合います。
着ぐるみが一番似合うのは、やっぱり子供かな?という感じです。
今日のまとめ
40代女性がハロウィンで目立つコスプレ衣装!マレフィセントメイクのやり方など
いかがでしたか。あなたも仮装してパレードに参加してみたくなりましたか?
川崎のハロウィンパレードは本当に大規模で、いろんな仮装の人たちが見られるので、見に行くだけでもとても楽しめるイベントになっています。見るだけもいいですが、食べ物などでも楽しめますし、普段あまり川崎に行かないという人は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
ハロウィンの起源を知ってあなたも悪霊を追い払うべく、ちょっと凝ったメイクをして仮装してみましょう。
気を付けたほうがいいコスプレなどをご紹介してきましたが、せっかく仮装するなら思い切ってやってもいいですね。
この時期くらい、派手にコスプレしたっていいじゃないですか!今年のハロウィンは、ちょっとはじけてみるのもアリですよ。
・ ハロウィンってそもそもなんなの?
・ 国内最大級の仮装パレード、カワハロ!
・ 今年はKAWASAKI Halloweenで盛り上がろう
・ ハロウィンにオススメのカワイイ仮装&メイク
・ アラサー女子がハロウィンパレードで心得ること?
きっと、この日は仮装して楽しんでる様子をインスタにアップすることでしょうね。
あなたにおすすめの記事(一部広告含む)
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。