朝一口飲むだけで痩せられる?酵素ドリンクのダイエット効果

最近、メディアでも取り上げられブームになっている「酵素ドリンクダイエット」。
本当にダイエット効果があると思っているアラサーも少なくはないでしょう。しかし、酵素ドリンクを飲むだけで痩せるというわけではないのです。一口に「酵素」と言っても、いろいろな種類のものがあり、それぞれが異なった役割を持っています。
では、いったいどんな酵素ドリンクだとダイエット効果があって、“美ボディ”を作る手助けをしてくれるのか、この記事を読めば一発でその悩みが解消されますよ。さっそく、みていきましょう。
朝一口飲むだけで痩せられる?酵素ドリンクのダイエット効果
- 1. 酵素ドリンクは太る危険性が…!?
- 2. 酵素の働きとは?
- 3. 体質に合った、酵素ジュースが“美ボディ”のカギ!
- 4. 運動量が少ないので、脂肪が多く筋肉の少ない肥満タイプの方には・・・
- 5. ・トマト+グレープフルーツ 錆を落とす美肌ジュース
- 6. ・ダイコンで消化力アップジュース
- 7. 太ももやお尻にお肉がついているタイプには・・・
- 8. ・アボカド+ブドウのとろっと抗酸化ジュース
- 9. 脂肪が落ちにくいかた太りタイプには・・・
- 10. ・キーウィ+バナナの便秘解消ジュース
- 11. ・セロリ+パイナップル+ショウガのぽかぽか代謝アップジュース
- 12. 今日のまとめ
- 13. あなたにおすすめの記事(一部広告含む)
酵素ドリンクは太る危険性が…!?
寝る前に酵素ドリンクを飲むと良いとよく聞きますが、一般的な野菜・野草・果物から抽出された酵素ドリンクは発酵の際に大量の砂糖を使用している事が多いようです。ですので、ご飯1杯分に相当するカロリーを含んでいる場合も考えられます。それを寝る前に飲むと太ってしまいますよね。そして、酵素は開封後、冷蔵保存が必須です。それをさらに冷たい水や炭酸で飲んでしまうと、冷える事によって代謝機能が低下してしまいます。
また、一般的な酵素は酸に弱いため、胃酸で変性してしまう可能性が高いのです。酵素の効果で痩せたのではなく、1食酵素に置き換えた事が効果的だっただけで、食事の量を戻すとリバウンドしてしまいます。ですから、酵素の性質を知った上で、きちんとしたダイエットを行う事が大切ですね。
酵素の働きとは?
酵素は何でできているのかというと、全て「タンパク質」の一種です。
体の中のいろいろな所でいろいろな反応を手伝ってくれる、便利な物質ですが、決して、酸素などと違い、「酵素」という1種類の物質ではないのです。各酵素は、それぞれに存在場所と仕事が決まっています。
例えば胃の中で食べ物を消化する酵素や、筋肉を動かすためのエネルギーを生む酵素などたくさんあります。そして、酵素は消耗品だということを覚えておきましょう。一度使われた酵素は、繰り返し使うことはできず、汗や尿、便といっしょに体の外へ排出されます。
しかも、先に述べたような各酵素はそれぞれを合わせた総量があらかじめ決まっているので、暴飲暴食をしたり、消化しにくい食品を多くとったりすると、消化酵素ばかりが使われてしまうのです。
すると、その分、代謝酵素の働きが疎かになり、体の機能に不調をきたしてしまいます。結果、ダイエットの効果は、期待できないという事になりますね。
体質に合った、酵素ジュースが“美ボディ”のカギ!
酵素食品は、高価な物が多いですね。初めはよくても長く続けるのが難しかったりします。ランキング上位に上がっているものを見ただけでも、5000円~10000円。
できれば、安価で手軽にできるものがいいですよね?
そこで、最も有効な方法が、酵素をたっぷり含む生の野菜や果物をとり、外から体内に酵素を補給することなのです。そのまま食べても良いのですが、ジュースにすると、細胞膜が壊されるため、より効率よく酵素を体内にとり込むことができるようになります。そして酵素にとって欠かせない水分も補給する事ができます。
それでは、あなたに合った手作り酵素ジュースを紹介しましょう。
運動量が少ないので、脂肪が多く筋肉の少ない肥満タイプの方には・・・
脂肪を分解する働きを持つ酵素「リパーゼ」を摂りましょう。
「リパーゼ」を多く含むのは水分の多い野菜や果物。
ホウレンソウ・大根・すいかなど。キュウリ、トマト、柑橘類なども上げられますが、ポンカンや温州ミカンなどショ糖を多く含む果物は、脂肪を分解しにくいので控えたほうが良いでしょう。
・トマト+グレープフルーツ 錆を落とす美肌ジュース
高い抗酸化作用を持つトマトのリコピンとグレープフルーツのビタミンCで美肌に!
グレープフルーツ1個・トマト(小)2個。
ヘタを取ったトマトを1口大にきり、グレープフルーツは皮をむいて種を取り、一口大に切る。それをジューサーにかけるだけ!
・ダイコンで消化力アップジュース
消化酵素ジアスターゼを多く含むダイコンで消化を助けます。
人参(小)1本・大根5cm・オレンジ1/2個。
人参、大根は一口大にきり、オレンジは皮をむいて種を取り、一口大に切る。それをジューサーにかければ出来上がり。
太ももやお尻にお肉がついているタイプには・・・
むくみや便秘を起こしやすいのが特徴です。胃の消化機能が低下していることが原因です。
消化をスムーズにしてくれる酵素「アミラーゼ」を補給して、消化力アップをめざしましょう。
「アミラーゼ」を多く含むのは、キャベツ・ブロッコリー・柿・リンゴなど。オクラなどのネバネバした野菜にも多く含まれています。
・アボカド+ブドウのとろっと抗酸化ジュース
アボカド1/2個・ぶどう15粒・水50ml
アボカドは半分に割り、種をとり除いて皮をむき、一口大に切る。
ブドウは種がある場合はとり除き、皮はむかないで、ミキサーにかける。
脂肪が落ちにくいかた太りタイプには・・・
タンパク質を分解する働きを持つ酵素、「プロテアーゼ」をとって、余分なタンパク質を減らすようにしましょう。
「プロテアーゼ」を多く含むのは、キャベツ・なす・バナナ・パイナップルなど。
・キーウィ+バナナの便秘解消ジュース
キーウィ1個・バナナ1本・水50ml
キーウィ、バナナの皮をむき、一口大に切る。それを30秒ミキサーにかける。
・セロリ+パイナップル+ショウガのぽかぽか代謝アップジュース
セロリ1/2本・パイナップル(小) 1/4個・ショウガ1/3カケ
セロリを一口大に切る。パイナップルは芯をとり除いて皮をむき、一口大に切る。ショウガを加えてジューサーにかける。
今日のまとめ
朝一口飲むだけで痩せられる?酵素ドリンクのダイエット効果
いかがでしたか。簡単・手軽にできる「酵素ドリンク」をご紹介しました。 これなら、忙しいアラサー女子でも手軽に作る事ができますね。さっそく、始めてみませんか?
・ トマト+グレープフルーツの錆を落とす美肌ジュース
・ ダイコンで消化力アップジュース
・ アボカド+ブドウのとろっと抗酸化ジュース
・ キーウィ+バナナの便秘解消ジュース
・ セロリ+パイナップル+ショウガのぽかぽか代謝アップジュース
あなたにおすすめの記事(一部広告含む)
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。