毎朝りんごでプチ断食!ダイエットのモチベーションを維持する方法

痩せるぞ!と決心したのに・・・一週間も続かない。これから冬だからこそ、厚着をしている間に、体重をどんどん減らしていきたいですよね。
プチ断食は続けてこそ意味があるのですが、なかなか続けられないのもダイエットの醍醐味です。いろいろなダイエット法がある中で、どのやり方をやっていけばいいのかもとても悩むところ。一番効果があるけれど、きついダイエットがいいのか、そんなにきつくないけれど効果がなかなか見えにくいものもあります。
では、プチ断食がきちんと習慣化されている綺麗な女性は、いったいどんな方法で痩せるためのモチベーションをキープしているのでしょうか。
今回は、プチ断食で痩せる方法をお伝えします。
毎朝りんごでプチ断食!ダイエットのモチベーションを維持する方法
毎朝のプチ断食に必要なものをとる
ダイエットは食べてはいけない、とにかく食べることをやめないと!と思っている方もおおいと思いますが、実はそういったストレスが自分を苦しめてしまい、食べてしまうことにつながるのです。よって、まずは果物などを朝にひとつだけ食べることを許してあげてください。りんごやバナナ、ブルーベリーなど自分が好きなものを朝に食べることによって、健康的な生活をしっかりスタートしている!という実感が自分で湧いてくるのです。
特にりんごなどのフルーツは、朝でも食べやすくビタミンなどがカラダに取り込まれるうえ、カロリーもあまりないのでおすすめです。腸の調子を整えたいならりんごやバナナなどが必須となってくるでしょう。
ダイエットのモチベーションを維持する方法
それでは、ダイエットのモチベーションを高めていくために、習慣化するといいことをご紹介していきます。
自分にご褒美を用意する
最初にこれ?と思う方も多いと思いますが、プチ断食を始める前に一日、何かを我慢できたり、プチ断食の行為をしっかりできたらご褒美を用意しておきましょう。たとえば、好きな音楽を聴く、好きなハーブティーを飲む、など食べる以外のことを考えておくといいでしょう。
なりたい体重や体型を具体的に紙に書いて家中に貼る
毎日自分の姿だけ見ていれば、それに自分の目が太っている体型に慣れてしまいあまり危機感を感じなくなってしまいます。よって、なりたいスタイルをしっかり把握して家中にはっておきましょう。
何月までにどれくらい痩せるのかを目標だてる
なんとなく写真をはっているだけでは、どのくらいまでに自分が痩せるのかが把握できません。よって、何月までに何キロになるのか、ウエストまわりはどれくらいになりたいのか、ヒップはどれくらいか、などをしっかり紙に書いてはっておきましょう。目標があると、人間はだれでもモチベーションが上がるもの。好きな服を着れるようになるため、など動機も書いておくといいでしょう。
友達や彼氏などに話して、気遣ってもらう
あらかじめ友達や彼氏にプチ断食をしていることを話して、何か感じたことがあれば言ってもらうようにします。すると、いざ食べ過ぎてしまいそうなときに声をかけてもらうと気づくこともできますし、さらに変わった部分などを言ってもらうと今後につながっていきます。「最近ちょっとお腹周り落ちたんじゃない?」と声をかけてもらうだけで、モチベーションもアップしますよね。
一緒にプチ断食をする仲間を見つける
一人だけだとなかなか続かないプチ断食でも、仲間を見つけると励まし合ったり、ときには指摘しあってモチベーションが高まります。たとえば、一緒に健康料理を1ヶ月に1回つくる仲間を集めたり、ジムに週1回一緒に行く仲間を見つけたりします。それによって、その友達に負けたくないという想いも芽生えて、モチベーションは下がりにくくなります。
カラオケに行く
カロリーを消費する上で、たとえば歌が好きなのであればカラオケに行くということもいいことです。カラオケで8時間などこもって歌えるのであれば、そこでエンドレスで歌えばかなりの消費カロリーになります。ここでとる水分はジュースなどはやめてお茶や水にするとなおいいです。
達成率を月1で計算する
これはダイエットのモチベーションを確認する上で一番重要なことです。どれくらい自分がプチ断食を実践できたのか、効果が出たのかを目で確認することが次へのステップとなります。ぜひ、今後につながるように努力しましょう。
今日のまとめ
断食で痩せる!? ダイエットのモチベーションを維持する方法
いかがでしたか。毎朝りんごを食べたり、ヨーグルトを食べたりしてお家断食にはあめとムチを用意することで、成功につながっていきます。
一番大切なのはモチベーションを下げないこと。モチベーションを上げれば自分の体への理解やダイエットなども効果が出てきます。ぜひ試してみてください。
– 毎朝のプチ断食に必要なものをとる
– ダイエットのモチベーションを維持する方法
・ 自分にご褒美を用意する
・ なりたい体重や体型を具体的に紙に書いて家中に貼る
・ 何月までにどれくらい痩せるのかを目標だてる
・ 友達や彼氏などに話して、気遣ってもらう
・ 一緒にプチ断食をする仲間を見つける
・ カラオケに行く
・ 達成率を月1で計算する
あなたにおすすめの記事(一部広告含む)
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。