下半身デブになる5つの悪習慣!なぜ脚を組むと太くなる?

何をしても美脚をキープできる女性がいる一方で、下半身デブになりやすい女性がたくさんいます。脚の太さやお尻の大きさにコンプレックスを抱いているアラサーも多いのではないでしょうか。
下半身デブな人に限って、「学生時代の部活で脚についた筋肉が・・・」「遺伝のせいよ下半身デブなのは・・・」そんな言い訳をする前に、毎日の生活習慣を見なおしてみませんか?もしかしたら下半身デブになりやすい行動を取っているのかもしれませんよ。
下半身デブにならないためにも、あなたが今やっているかもしれない悪習慣についておさらいして、今すぐ美脚を手に入れてミニスカートはいて、男性の視線を独り占めしていきましょう。
下半身デブになる5つの悪習慣!なぜ脚を組むと太くなる?
脚を組む
脚を組む癖のあるひとは多くいると思います。
もちろん脚が細い人だってくんでるじゃーん!なんて思う人もいるでしょう。しかし、脚が細い人はその分ケアしているんです。
美脚な人を妬んでも下半身デブからは卒業できません。
脚を組むという行動はどうしても、体の歪みを生じさせてしまいます。そこが下半身デブになるポイントです。特に足を組むという行動は骨盤付近の歪みを起こします。そうすると、リンパがつまり下半身に老廃物がどうしても貯まりやすくなってしまうのです。
だから、脚を組むのを我慢していきましょう。
床に座る
床に座る時間が長い日本人。床に座ることによって、骨盤が広がり、下半身デブになりやすいとされています。今では居酒屋でも掘りごたつになっているようにあまり、床にべたっと座ることがなくなりましたよね。でも、ソファーがあるのに、ソファーの足の部分に持たれて床に座っている人いませんか?
できるだけ、ダイニングテーブルなどにして椅子に座るようにしましょう。そうすることで、足を圧迫することがなく、骨盤も広がらないでいられるでしょう。
すこし模様替えをして、下半身デブにならないようにしましょう。
むくみ放置
夕方になると脚がパンパン!靴も、ブーツもきついなーぁ。なんて思いながらも、お風呂めんどくさいなぁーシャワーでいいやぁ~。なんて人もいるでしょう。これがむくみ放置です。
むくみを放置していると、老廃物はそこにたまり、下半身デブへとなっていくのです。下半身デブのひとは特に、足や、足の付け根のリンパを流さないとたとえダイエットをしたとしても下半身だけが落ちなかったりするものです。
足先からふくらはぎまで一度にマッサージしてくれるなんて最高(^_-)-☆
むくみはその日のうちに改善しましょう。ゆっくり湯船に浸かったり、マッサージをしたり。着圧タイツを履いたりとむくみ対策にはいろいろありますからね。自分に合ったむくみ対策を毎日続けていきましょう。
冷え症
冷えは、ダイエットの敵です。どうしても代謝が落ちていることになってしまいますからね。それは下半身デブの人にも言えること。脚が冷たいひとが結構います。下半身がこんなに立派なのに脚がキンキンに冷たいことが。それは、そこへ血流がうまくいっていないからです。
それは、つまり老廃物が溜まりやすい脚ということです。これは上記にも述べた、むくみにもつながりますし、セルライトの生成も促されちゃいます。一度セルライトになってしまったモノを流すのは本当に大変です。
セルライトにならないためにも、温めて流すということを心がけましょう。つまりゆっくり湯船に入りながら下半身のマッサージ。
付け根にリンパがありますので、痛いと思うくらいがちょうどいいです。そこが滞っているので足に血流がいかないのです。こういったツボ押しや、マッサージを続けることで冷えは改善されていきます。特に脚の裏や、脚には多くのツボがあり全身に血の巡りをよくしてくれますからね。
脚がだらしがない
よく電車の中で、股が開いている女子をみます。スカートでもしているので本当に目を疑ってしまいます。そういう脚がだらしがないひとは、内転筋という内側の筋肉が衰えている可能性があります。
脚を毎日閉じている人は、内転筋が鍛えられていて、自然と閉じることができます。しかし、油断をすると股が開いてしまう人はこの内転筋が衰えて開いて行ってしまうのです。これは女子としてみっともないことです。自分の脚を観察してみてください。
そしてキレイだな、素敵だなと思う人はだいたい脚がぴたっと閉じてますし、組んだりもしていません。そういうステキ女子を見習って、姿勢を正しく足を閉じていつもいたいですよね。そうすることで、自然と筋肉が鍛えられて、下半身デブから卒業できるのです。代謝もよくなるのでダイエット効果もありますね。
今日のまとめ
下半身デブになる5つの悪習慣!なぜ脚を組むと太くなる?
このように意外とやっている行動が下半身デブにつながることが分かりましたね。
あなたも、「だからかぁ~」なんて思っているんじゃないでしょうか?
一つずつ改善して行けばきっと、下半身デブから卒業することができます。
まずは、キレイな姿勢で座ることを意識するだけでもいいでしょう。座ることはエクササイズと思えば、簡単に感じることができるでしょう。
毎日何かしら座る機会はありますからね。そして冷えなどには十分注意して血の巡りを良くして、下半身に老廃物をため込まない生活をしていきましょうね。
・ 脚を組む
・ 床に座る
・ むくみ放置
・ 冷え症
・ 脚がだらしがない
あなたにおすすめの記事(一部広告含む)
当サイトへのご訪問ありがとうございます。記事のご愛読に感謝します。